
プイリ pu’ili(フラで使う楽器紹介)
筒状の竹に切れ目がタテに入っている楽器です。手に持って打ち鳴らして使います。群舞によるプイリを使った軽快でスピード感がある踊りは圧巻です。
プイリを使った圧巻な群舞(プイリおすすめ動画)
速い曲で、皆がそろった時はすごく楽しいのがプイリです。
動画は、何てしなやかで軽快なのでしょうか(*^_^*)
プイリ購入時に注意すること(プイリのサイズ)
初めて買う場合は特にサイズに悩むものです。ワンサイズしかない場合は、標準的な手の大きさであれば、おおむねそれで大丈夫なことが多いですが、筒のサイズに種類がある場合は握りやすいものを選ぶと良いと思います。
プイリは、消耗品と考えるのが良さそうです。ささくれがひどくなってきた、割れてきたというような場合は、買い替えが必要です。
通販で買って間違いがなかったショップ
プイリは消耗品なので、突然買い替えが必要な日がやってくる事もあります。買に行く暇がないけど、急ぎたい!という場合におすすめなのがこの2ショップさん。すぐに送ってくれますし、品物にも間違いがありません。
アロハアウトレット
ハワイから直送してくれるお店です。到着まで1週間前後見た方が無難です。プイリは2,142円と最安値です(レートにより変化あり)。筒のサイズは、数タイプありマス。標準的な女性の手なら「標準サイズ」がおすすめです。私のフラ仲間はこちらで購入しています。私の最初のプイリもこちらで買いました。急ぎでなければ、ここが良いと思います。送料は7ドル。
<アロハアウトレット公式ホームページ>
http://www.alohaoutlet.com/
ムームーママ
国内のお店です。3,900円と少し高いですが 商品は信頼です。発送は速いのでいきなり壊れてしまった時などにおすすめです。私は急ぎで必要になった2代目はこちらで買いました。しっかりした良いプイリでした。
詳しくはこちらのMuuMuuMamaサイト↓
MuuMuuMama 楽天市場店
プイリの保管方法
プイリは、布タイプのプイリケースに入れて保管・持ち運びすると便利です。ご自分で好きな布で作る方もいらっしゃいます。
天然の竹素材の楽器なので 使った後 置いておくとプイリの先が広がったり、逆に閉じてしまったり曲がることもあります。広がりや閉じが気になる時は、練習の後、先端に詰め物をして保管すると改善が見られます。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^