
フラの正しい姿勢(動画)
フラを踊るときの姿勢は、とっても大切だと言われています。
体の軸がきちんとした立ち方研究中という方も多いのではないでしょうか。
フラダンスを踊るときの姿勢・立ち方のヒントとなる動画を集めてみました。
正しい姿勢は、きれいに踊れるだけではなくて、体への無理な負担も少なくなるそうですよ!フラを続けていて、「腰が痛い」「ひざが痛くなった」と感じる方は姿勢という点も見直してみたらいかがでしょうか。
同じ事を伝えようとしても、発信する方によって説明の仕方やニュアンスが微妙に違うので、色々な方の説明を聞いてみると しっくりしたものが見つかるかもしれません。参考になる動画を何点かピックアップ。
フラの基本姿勢を分かりやすく解説してくれている動画①
「骨盤ストレッチ」というタイトルの動画ですが、フラダンサーのキャロル・ハルヨさんによるフラをきれいに踊るための体幹・体づくりの指導のようです。内容の一部紹介となっていますが、これだけでも十分フラのための姿勢のヒントが満載だと思います。
姿勢については57秒あたりから。
フラの基本姿勢を解説する動画②
きっと同じ事を言っていても、表現方法は人それぞれです。この方の動画は見やすいです。NG例も示してくれているので、分かりやすいです。
とても有名な動画なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。蟻坂綾さんという方、とても美しい方ですよね!笑顔もチャーミングです。
フラが上手になるためのポイントレッスン・第三弾(姿勢編)
フラスタジオ発信のポイントレッスンです。伝えやすい言葉で、説明して下さっています。
まるでフラレッスンを受けているみたいに丁寧です。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^